他では聞けな〜い!?ここだけのマジ話し!

このブログは私『ひー』が独自の視点で経験や情報をお伝えしたいと思います!

介護の現場から…世界一受けたい授業12月15日放送された内容について


f:id:hirohiroBLOG:20190119000903j:image

こんばちは!

 

 

最近Twitterを始めてみました♪

 

そしてインフルエンサーという言葉を初めてしりました(^_^;)

 

ネット上のインフルエンザ?w

 

そんな勘違いしてましたが

 

インフルエンサーは影響力があり発信力がある人の事で

 

主に芸人とかそういう人の事をいうんだそうですね(^_^;)

 

フォロワーの少ないTwitter初心者のひーは発信力の無さに愕然としたんだとかwww

 

 

今回は12月15日に放送された

 

世界一受けたい授業』のアガワ流介護術Twitter上で話題になりましたので客観的な目線で考えていきたいと思います。

 

 

実際には放送は観れていないので、『世界一受けたい授業』のホームページ上で紹介されている授業復習から紹介させて頂きたいと思います。

 

それでは1つ目ホニャララ両親を介護するうえで『心に余裕を持つ為に後ろめたさを持つべし』ですが

 

これは詳細は聞いてないので解釈が難しいところですが、自分の解釈では2通りの考えが思いつきます。

 

考えの1つが施設に両親を預ける事に後ろめたさ(家で過ごしたいであろう両親への申し訳なさ、自分に置き換えること)を持つ事で優しくなれる?って感じかなと考えました。

 

介護施設では両親を預けるものの面会すら来ない家族もいらっしゃるそうです。

 

考えの2つ目は、後ろめたさを持つ事で自分自身がそういう状況に置かれたらと思えば

 

認知症や病気によって自分の意思とは関係なく介護が必要な状態になってしまう)

 

自然と優しくなれるということだと思います。

 

文章を見る限り後述の方が言いたいんだは思います。

 

これに対しては『うんうん』とうなずける内容だと思いますね!

 

 

そして2つ目のホニャララが物議を醸している内容です。

 

 

『○○は喉に詰まらない』ですが、ひーとすれば見た瞬間に…

 

 

ナニコレ?(・_・;)

 

 

な質問です!

 

老人が○○なら喉を詰まらさないとは?

 

もしこれが事実なら介護の概念がひっくり返ってもおかしくない内容!!

 

期待してみると、なんと○○は…

 

 

『好物』( ゚д゚)?

 

 

なんてこった(-_-;)

 

期待した自分が情けなくなるまでの呆れた内容に愕然としました(-_-;)

 

嚥下状態(飲み込む力の状態)が低下している人なんて

 

キザミ食やミキサー食にし少しずつ食べ、それでも飲み込めず喉に詰まると言うのに好物なら大丈夫だと言うのかと?

 

でも良くみれば喉に詰まったとしても病気ならすぐに対応できると書いてありますが、これを書くならばもっとちゃんとした補足が必要になります。

 

 

それは、医師・看護士立会いの下という文言が必要になってきます!

 

好物が喉に詰まらないとはどんな事か例に例えると…

 

 

餅が大好物だからいくら食べても喉に詰まらな〜い(≧∇≦)b

 

 

いや、詰まるだろ(-_-;)

 

年間餅で何人もの人が喉に餅を詰め搬送、最悪はお亡くなりになるケースが絶えない中での好物は喉に詰まらない発言に、そりゃあもう介護に携わる人達は

 

「何言ってんだこいつ」

 

と思われるのは当然なことです。

 

現在でもこっそり利用者の居室で好物だからと、こっそり食べさせ喉に詰まってしまうケースなんかもありますので

 

くれぐれも医師又は看護士の下で許可を得て好物を食べさせてあげて下さい。

 

そして少し勘違いしているかもしれませんが

 

 

あくまで介護職員は介護のプロであって医療のプロではありません

 

 

いくら吸入などの知識があっても

施設の設備や経験が全く病院とは違います!

 

 

介護職員は喉詰めの処置は苦手なんです!

 

最悪な場合は救急車だって呼ぶんですよ(-_-;)

 

 

だから…

 

くれぐれも介護施設では好物だからと言って、勝手に物を食べさせるのは止めて下さい!

 

 

病院においても医師又は看護士に直接許可を得たうえで食べさせて下さい!!

 

 

本当にあなたが大切だと思う人ならば、大切な人の命に関わることだということをちゃんと理解して下さい。m(_ _)m

 

 

そしてホニャララ3つ目です。

 

これもTwitter上で問題となった内容!!

 

『介護に使ってしまいがちなあるものを使わないように心がけています』

 

ですが答えは『赤ちゃん言葉』です(^_^;)

 

 

大塚先生の病院では!?

 

 

大塚先生ので病院では?

 

 

他の病院や施設ではさも『赤ちゃん言葉』が大流行されてます!

 

 

みたいな言い方ですが、大昔の人が使っているのを聞いたことがある程度の都市伝説的な内容をあたかも自分の施設ではと言っているんですよ!

 

 

これは介護に携わる人なら怒って当然ですヽ(`Д´#)ノ ムキー!!

 

 

これはテーマに出すのも失礼な話しで、例えるなら…

 

 

「私はUFOを見ないようにしてるんですが周りは良く見てるんですよ」w

 

 

的な話しで、裏を返せば周りはUFOだらけで地球は侵略されてしまいますよねw

 

そんな事を平気で言ってしまうのですから困ったものです(-_-;)

 

介護に携わる人達はその様な『赤ちゃん言葉』絶対に使用していませんので、誤解のないようにして下さい。m(_ _)m

 

 

ホニャララ4つ目『恋は長寿の万能薬』ですが、これは本当ですね!

 

 

ひーの知ってる施設では、利用者同士が施設内で結婚式を挙げたって驚きの話しを聞いたことがあります!

 

長寿と言うか元気の源ですよね(^_^;)

 

 

ホニャララ5つ目『介護する側がイライラしたら笑ってしまおう』ですが、それも正しいと思います。

 

 

イライラした時こそ笑えば気持ちも落ち着きます。深呼吸するみたいな感じに捉えるとわかり易いかもしれませんね!

 

 

他にも放送では朝は必ず起きて着替える!なんて今ではどこの施設でも行なわれていることを

 

自分の施設では!

 

なんて紹介していたらしいですが…

 

 

もっと他の施設を見て勉強してからテレビに出ましょうね!w

 

 

放送を見ていないので感想までしか言えないのが残念で仕方ありませんが、ホームページ・Twitterの内容について考えを書かせて頂きました。

 

 

放送する側もしっかりと内容を調査し、把握したうえで事実を放送して頂きたいものです。

 

テレビとはそれだけ影響力の強いインフルエンサーなのですから!

 

 

 

今回も最後までお付き合いして頂きありがとうございましたm(_ _)m

 

皆様の貴重なご意見・ご感想を心よりお待ちしておりますm(_ _)m

 

今後の励みになりますので読者登録も是非♪

⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇

[http://www..com/

⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆

[http://www..com/にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村:title]

[http://www..com/
福祉・介護ランキング:title]