他では聞けな〜い!?ここだけのマジ話し!

このブログは私『ひー』が独自の視点で経験や情報をお伝えしたいと思います!

介護の現場から…利用者家族からのクレーム(転倒について考える)


f:id:hirohiroBLOG:20190119000531j:image
こんばちは(^^)

 

何でみんな寒いのにスキー場なんて寒い場所に行くんだろうか?

 

 

ひーからすれば、そんなこと自殺行為だよ!とか思いながらも、昔スポーツ店でスキー・スノボ用品を売っていたりしておりました(ΦωΦ)

 

 

ウェアはなるべくダボっとした方が空気が入って暖かくなるのでご参考までに!(穴が開いてスースーするって意味じゃないですよ)

 

 

さて本題に入りたいと思います。どの施設でも気を抜けない1つが利用者の転倒です!

 

利用中の利用者が不意に転んでしまう(ーー;)

 

そんな時はいつでも介護職員は冷汗ものなんです(TдT)

 

つまずいてバランスを崩しても『ヒヤッ』

 

軽く手をついてしまった時には『ヒヤヒヤッ』

 

そして勢いよく転倒した時なんて『ひゃ〜〜』

 

 

その後、骨折……『ダ〜〜〜〜〜〜〜〜〜』(´;ω;`)

 

 

なんて具合に冷汗が出るんです(TдT)

 

 

そして少しでも『ヒヤッ』とした時にはヒヤリハットを書き、転倒まで至ってしまえば事後報告を書かなければなりません。

 

このヒヤリハット及び事後報告は、何故そのようにつまずいたのか、転倒してしまったのかを文章にし解析、次回同じ事が起こらない様に検討する為に使用します。

 

介護施設ならどこでも取り入れられています。

 

そして家族への連絡…

 

何を言われるのか本当に『ヒヤヒヤ』しながら電話するそうですが、利用者家族の中には

 

 

「なんでちゃんと見てくれてなかったんだ!」(# ゚Д゚)

 

 

「歩けなくなったらどうしてくれるんだ!」ヽ(`Д´#)ノ

 

 

なんてクレームもしばしばあるそうな(-_-;)

 

しかし、この転倒ですが利用者が転んでしまうのは果たして介護職員の技量不足により起こってしまうのでしょうか?

 

 

確かに利用者の動線に障害物があり、それにつまずき転倒してしまう』

 

『介助中に不注意で転倒させてしまう』

 

そんな場合は介護職員側に過失があるのは当たり前の事でクレームの対象となっても仕方ありません。

 

 

しかし、利用者が不意に立ち上がりバランスを崩して転倒利用者が普通に歩いていて何もない所でつまずき転倒はどうでしょうか?

 

 

皆さんは生きてきた中で1度でも転んだことがないでしょうか?

 

 

「私、転倒しないので」( ・`ω・´)b

 

 

そんな人いますかね(^_^;)

 

少なからず何かにつまずいたり、転んだりしたことありませんか?

 

ひーは疲れ過ぎた時に、何もない所でつまずきますwww

 

 

そんな時にヒヤリハットの事故防止について、十分な見守りを行う・見守りの強化なんてことを上げたりするのですが、見守りで何とかなるのでしょうか?

 

 

介護職員1人に対して利用者3人の配置が基本ですが、仮に職員1人が利用者3人を見守っていて一気に3人の利用者が立ち上がればどうでしょうか?

 

無理ですよね?(ーー;)

 

自分の体をその場で3つに分けろとかw

 

2人でも無理な話しです(^_^;)

 

 

でも現場では必ずしも職員1人利用者3人なんて配置が取れるはずもなく

 

職員1人に利用者6〜10人を見るなんてことだってあるんです!

 

 

足腰の弱い利用者が同時に動き出す、助けを呼べる状況ならまだ良いのですが現実はそんなに甘くはなく

 

なんとかその場に座って頂き次の利用者の元に向かう。その間は転ばないようにただ祈ります(-_-;)

 

 

それでも認知症が進んでおられる利用者は必ずしもこちらの言うことを聞いてもらえる保証もなく、怒られたり、最悪暴力にまで発展したりすることだってあります。

 

 

あちらこちらのテーブルに無数のボールを置いて、落ちそうなボールを落ちない様に見守りすることですら難しい難題です!

 

 

普通のボールならまだ何とかなるかもしれませんが、ボーリング玉ならどうでしょうか?かなり重いです!安全に落とさず見守れるでしょうか?

 

 

利用者は人間で軽いゴムボールではありませんし、言うことさえ聞いてもらえません。

 

だからヒヤリハットには利用者が存分に動いて転んでも大丈夫な様に、衝撃を抑えるパッドを装着してもらう。

 

そうすれば自由に動き回ることもしてもらえるし立ち上がりを抑制しなくて済みます。

 

と書きたいところですが、なかなか理解も得られないのが現状で、最終的には出来もしない見守りと書きざるを得ないのです。

 

 

実際、利用者に衝撃パッドを装着してもらい自由に動き回ってもらっている施設もありますが、まだまだそこまで対応してくれる施設は少ない様に思います。

 

 

立てない様にしてしまえば虐待だと言われ、

 

 

立ち上がって転べば責任追及(-_-;)

 

 

介護職員は板挟み状態です。(ToT)

 

 

そんな施設のトップは介護経験もろくにない人も多いそうな…

 

 

施設を利用する側の家族も、ただクレームを出すのではなく、その事を理解し施設を利用しなくてはいけないと思います。

 

 

職員1人に対して利用者1人の状況が作りたいのであれば、家政婦かボディガードを雇う事をお勧めしますw

 

 

利用する側も介護の知識を持った上で介護施設を利用する!

 

それが出来ないなら、ただクレームをつけるというのは止めましょう!

 

そんな時代が今まさに来ているんだと思います。

 

 

今回も貴重なお時間最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(_ _)m

 

それではまた次回お会い出来ることを楽しみにしております\(^o^)/

 

 

 

皆様の貴重なご意見・ご感想心よりお待ちしておりますm(_ _)m

 

今後の励みになりますので読者登録も是非♪

⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇

[http://www..com/

⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆

[http://www..com/にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村:title]

[http://www..com/
福祉・介護ランキング:title]